ダイエーでは、会社と地域の未来を一緒につくってくれる仲間を求めています
「元気があればなんでもできる!」ということで、とにかく元気な方、笑顔に自信がある方、大歓迎です!自分たちが元気で笑顔でいるからこそ、お客様や仲間、周りの人を笑顔に変えることができるんだと経験を通して学んできました。あなたの笑顔と元気が、仲間やお客様を笑顔に変えてくれるはずです。また、お客様はもちろん、一緒に働く仲間を楽しませたり、笑顔にすることに力を入れています。だから「人を楽しませることが大好き!!」と考えている方は素質十分。その気持ちがあればOK!仲間と一緒に楽しんで、周りの人を楽しませましょう。
私たちは、パチンコ業を通して、働く仲間ひとり一人が自分の可能性に気づいたり、できないことができるようになったり、できることがもっと上手にできるようになったり、ほんの少し過去の自分と今の自分を比べて考え方やモノの見方がよい風に変わったり、働く仲間の人間的成長を支援したいと考えています。まずは、基礎力(挨拶、時間、礼儀など)の強化を全社で取り組んでおります。
これからの人生、どうなっていくんだろう・・・今のままでいいのかな?なにかを変えたいけど、どうすればいいのだろう・・・と、ちょっと足踏みをしているあなた。一歩踏み出してダイエーで働いてみませんか?
一緒に働いている仲間にも、ずっと無職で、とりあえず働き始めた、という人がいます。そんな人も、いきいきと楽しそうに活躍しています。きっと自分の存在意義が見つかります。
仲間と一緒に、あなたが本当にやりたいことや、あなたの得意を発見しましょう。
みんなでワイワイとしながらもありますが、ここでいう「楽しく」とは、やりがいであったり達成感であったりします。もちろん一人で感じることもあるかと思います。しかし、たくさんの仲間と話し合い、協力しながら味わうことで一人の時とは違ったものになるのだと考えています。また、アルバイトだから社員だからということではなく一人ひとりが今よりもっともっとお店(働く場所)が良くなる提案や意見に耳を傾け、一緒にお店を良くしていこうと考えています。
スマイルキャストに求められるものは、みんなを笑顔に変えること。
お客様、上司・先輩・同僚、後輩を「どれだけ笑顔に変えられるか」が評価の基準になります。
それぞれの相手に対して、高いレベルで「相手を笑顔にできるかどうか」が私たちの評価の基準です。そのため、大きく分けて5段階のステップを設けました。
各キャストは「SMLIE(笑顔)」の頭文字をとって、「Sキャスト」「Mキャスト」「Iキャスト」「Lキャスト」「Eキャスト」となっています。
ダイエーでは、配属された店舗に所属する先輩キャストが新人・後輩指導の担当に当たります。これまでは、だれに育成責任があるのか分からず、細かいところまで目が届かないこともありました。しかし、この制度により、同じ立場を経験したことがあり、より身近な存在である先輩キャストが、直接育成の責任を持つことで、キャスト一人一人の可能性を開花させることを目指しています。また、初めて指導に当たるキャストに関しては、指導を通して自らを成長させていくことを望んでいます。原則として、指導できるのはMキャストのみになります。
ダイエーでは、「みんなを笑顔に変える」ため、クレドという経営理念を掲げています。その経営理念に対して向き合い、行動している仲間に対し、定期的に表彰制度を設けています。普段のちょっとした気遣いから、大きなチャレンジまで、誰かを笑顔に変えている行動を見かけたら、キャストはいつでも投票できます。それを「クレドな行動」として、店舗で表彰することもあれば、会社全体で表彰することもあります。